-
WALL・E /ウォーリー
Excerpt:
ご存知、ディズニーのピクサー映画最新作{/m_0146/}
前にも言ったけど
ピクサー作品では名作『トイ・ストーリー』と『モンスターズ・インク』が好き{/heart_orange/}
【ウォー..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2008-12-06 20:43
-
映画 【WALL・E / ウォーリー】
Excerpt: 映画館にて「WALL・E / ウォーリー」
ディズニー/ピクサー製作のファンタジーアニメーション。
おはなし:西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球..
Weblog: ミチの雑記帳
racked: 2008-12-06 21:18
-
「WALL・E/ウォーリー(字幕版)」試写会
Excerpt: とゆーわけで!
今年4度目の試写会にして、3度目の御堂会館って、どれだけお馴染みさん?な場所での試写会に行ってきました。
12月5日公開の「WALL・E/ウォーリー(字幕版)」です。
Weblog: またり、すばるくん。
racked: 2008-12-06 21:54
-
ウォーリー - Waste Allocation Load Lifter Earth-Class -
Excerpt: 【45-21-】 今日は自分が労働組合本部の執行委員として専従になる前に勤務していた職場の忘年会。
映画を観に行って、時間がまだあったのでティップネスでトレーニングして時間調整してから忘年会会場に行っ..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
racked: 2008-12-06 22:12
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: ツンデレとダメ男ロボットを通しての人類への警告
【Story】
西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“...
Weblog: Memoirs_of_dai
racked: 2008-12-06 22:26
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: ●ストーリー●西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名のピカピカのロボットが現..
Weblog: 映画君の毎日
racked: 2008-12-06 23:37
-
「WALL・E/ウォーリー」 ビビリ屋ウォーリーとツンデレイヴ
Excerpt: まさかロボットに泣かされるとは・・・。 今まで発表した作品の品質の高さから、また
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2008-12-06 23:50
-
WALL・E/ウォーリー。
Excerpt: アンドリュー・スタントン監督、『WALL・E/ウォーリー』、Tジョイ久留米にて鑑賞。2008年55本目。
この映画に関してはいうことがありません。
いうことがないというのはもちろんつまらない、..
Weblog: この世界の憂鬱と気紛れ
racked: 2008-12-07 00:35
-
WALL・E/ウォーリー-(映画:2008年64本目)-
Excerpt:
監督:アンドリュー・スタントン
出演(声):ベン・バート、エリサ・ナイト、シガニー・ウィーヴァー
評価:95点
素晴らしい。
さすがPIXER。映像もストーリーも演出も、そして..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2008-12-07 01:33
-
ウォーリー/Wall・E ネタばれあり
Excerpt: 今回は、ディズニーの新作「Wall・E ウォーリー」。
[parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEuLXGcLs4xUp3yDFBMmGDA2xS4P1cz..
Weblog: うだるありぞな
racked: 2008-12-07 09:25
-
WALL・E / ウォーリー
Excerpt: 小さなロボが人類を救う。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2008-12-07 10:22
-
『WALL・E/ウォーリー』
Excerpt: この土日が珍しく、仕事が休みで連休なので、家にこもってDVD鑑賞に明けくれようかと思ったので、昨日の夜は仕事が終わったその足で、新宿ピカデリーで『WALL・E/ウォーリー』を観てきました。
公開初日..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2008-12-07 14:27
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: まるでロボット版『小さな恋のメロディ』を見ているようでした。アナログでドジで純粋で愛くるしいウォーリーと、デジタルで優しくてしっかり者のイヴの愛に号泣しました。個人的にはこれまで見たディズニーピクサー..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2008-12-07 17:49
-
WALL・E/ウォーリー(吹替え版)
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年12月5日(金) 公開
先割れスプーンはスプーンなのかフォークなのか・・・?(byウォーリー)
小2の娘も楽しみにしていたこの映画を観てまい..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2008-12-07 19:15
-
[映画『ウォーリー -WALL-E-』を観た^^]
Excerpt: ☆仕事が年末に向けて異常に忙しい。
本来なら公開日(金曜)に観に行きたかった『ウォーリー』だが、日曜にやっと見られそうだったが、日曜も出勤となり、でも、おかげで、土曜が早くあがれて、レイトショーを..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
racked: 2008-12-07 20:43
-
WALL-E/ウォーリー
Excerpt:
WALL・E(2008/アメリカ)【劇場公開】
監督: アンドリュー・スタントン
名前は、ウォーリー。
700年間、ひとりぼっち・・・。
ディズニーピクサー、待望の新作。
人類が消えた地球で、ひ..
Weblog: 小部屋日記
racked: 2008-12-07 21:59
-
『ウォーリー/WALL・E』 誰かと手をつなぎたい…言葉はいらないSF“ラブストーリー”
Excerpt: ブログネタ:ひとりぼっちのウォーリーって、知ってる?
参加中
『ウォーリー/WALL・E』
監督:アンドリュー・スタントン
製作製作総指揮::ジム・モリス
共同制作:リンゼイ・コリン..
Weblog: ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー
racked: 2008-12-07 22:57
-
WALL・E を観たゾ
Excerpt: Disney配給・PIXER製作の新作 WALL・Eを観てきました 今作はあえて「日本語吹
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
racked: 2008-12-08 00:03
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 予告編で言いまくっているので、今更なんですが、『ファインディング・ニモ』のアンドリュー・スタントン監督作品。というか「ディズニー+ピクサー=大ヒット」の公式なんでコレは観ない訳にはいきませんね。ま、今..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2008-12-08 01:03
-
いろんな意味で凄い映画。『WALL・E/ウォーリー』
Excerpt: 西暦2700年の地球に残されたゴミ処理ロボットの物語です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
racked: 2008-12-08 09:46
-
WALL・E/ウォーリー☆独り言
Excerpt: 西暦2700年・・・ひとりぼっちで地球のゴミをずーーーっと処理し続けてきたウォーリー彼はゴミ処理ロボット・・・誰もいない地球・・・人間は汚染された地球を見捨て宇宙に旅立ってしまっている。生き物は・・・..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2008-12-08 22:41
-
映画「WALL-E ウォーリー」
Excerpt: WALL-E 2008年 アメリカ どうも、ディズニー好きなANDREです。そしてピクサー作品は基本外れなしなので、新作が出るたびにワクワクするのですが、今回は本国での評価が非常に高いということで本当..
Weblog: Andre's Review
racked: 2008-12-09 00:10
-
猟奇的なイヴ(笑)~「WALL・E」~
Excerpt: 折りしも年末でございます。 モーがほしいです。(爆) ・・・そゆこと言うてると私のポニョ化がすすむので やめときます。(泣) 一本の映画が人生を変えてしまうことがある。 ・・この場合はロボットで..
Weblog: ペパーミントの魔術師
racked: 2008-12-09 00:49
-
★「ウォーリー」
Excerpt: 今週の週末レイトショウは・・・
ディズニー・ピクサーの最新作・・・
噂ではオスカーの長編アニメ部門じゃなくて、作品賞にノミネートされるのでは・・・
と評判の一品。
確かにずーーっと前から予告編..
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
racked: 2008-12-09 04:20
-
ウォ~オォ~リ~!
Excerpt: あの声がしばらく離れません(^_^;)E.Tのイメージがあったんですが…違う!序盤、ウォーリーの動きとBGMがまたピタッと合って、可愛くてたまらない♪そしてこんなに感動するとは思ってませんでした。 ..
Weblog: 美容師は見た…
racked: 2008-12-09 10:37
-
ウォーリー
Excerpt: 「ウォーリー」監督・脚本:アンドリュー・スタントン 声の出演:横堀悦夫、園崎未恵、草刈正雄、江原正士配給:ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン概要:29世紀の荒れ果てた地..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
racked: 2008-12-09 19:45
-
「ウォーリー /WALL・E」700年間ひとりぼっち
Excerpt: 「ウォーリー /WALL・E」★★★☆
シュテファニー・グラーザー 、ハイジ・マリア・グリョスナー 主演
アンドリュー・スタントン 監督、アメリカ、103分、2008年
宇宙へ脱出し..
Weblog: soramove
racked: 2008-12-10 07:56
-
WALL・E/ウォーリー◆スパイスも程よいアニメ寓話
Excerpt: 画像:Wall-E:The Junior Novelization
「WALL・E/ウォーリー」 (2008年・アメリカ)
だれにでも直球のメッセージが伝わるこういった作品に、よけいな解..
Weblog: 好きな映画だけ見ていたい
racked: 2008-12-10 23:21
-
WALL・E 2008-66
Excerpt: 「WALL・E」を観てきました~♪
2700年の地球、汚すだけ汚して地球に逃れた人類のゴミを、地上でゴミをゴミを片付けるゴミ処理ロボットのWALL・E。或る日、宇宙からロケットがやってきて、イヴ..
Weblog: 観たよ~ん~
racked: 2008-12-11 07:11
-
ウォーリー
Excerpt: 恒例行事ということで・・・・
Weblog: 迷宮映画館
racked: 2008-12-12 07:42
-
「ウォーリー」鑑賞@シネマイクスピアリ
Excerpt:
「ウォーリー」
1000円@レイトショー
なんでもかんでも
機械にまかせすぎちゃ・・・
醜いデブ人間になっちゃうぞ(゜o゜)\(-_-)
..
Weblog: たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
racked: 2008-12-13 12:42
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 子どもと吹き替え版で鑑賞―【story】西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名のロ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
racked: 2008-12-13 15:36
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: 二人でプチプチ・・・
Weblog: ネタバレ映画館
racked: 2008-12-13 18:23
-
ウォーリー
Excerpt: 29世紀の廃墟と化した地球。 人間はおろか生き物や植物の気配すらない中、一台のゴミ処理ロボットが毎日黙々と作業していた。 彼の名はウォーリー。 700年間たったひとりで働き続けていた彼の前に、天使のよ..
Weblog: 象のロケット
racked: 2008-12-13 21:57
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: WALL・E/ウォーリー’08:米
◆原題:WALL・E◆監督・脚本: アンドリュー・スタントン「ファインディング・ニモ」「バグズ・ライフ」◆声の出演:エリッサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・..
Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を~
racked: 2008-12-16 23:35
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: 久しぶりの映画鑑賞で、『WALL・E ウォーリー』を、見てきました。
ピクサーのCGアニメです。
あらすじは
ゴミだらけの星になってしまった地球。人々は、宇宙へと旅立ち、そこに人の姿はない。
し..
Weblog: Matthewの映画日記?
racked: 2008-12-18 03:31
-
【WALL・E ウォーリー】
Excerpt: 甥っ子&姪っ子連れて見てきました!
「誰もいなくなった29世紀の地球にたったひとりで残されたのはゴミ処理ロボットのウォーリー。
宇宙に逃げ出していった人間たちに置き去りにされ700年もの間人恋..
Weblog: 日々のつぶやき
racked: 2008-12-18 14:29
-
ウォーリー WALL・E
Excerpt:
手をつなごう
■ストーリー
未来、人間は廃墟と化した未来の地球を捨てて宇宙に逃避していった。
地球ではゴミ掃除ロボット「WALL・E(ウォーリー)」が1台でゴミを処分していた。
友...
Weblog: シネマログ
racked: 2008-12-18 20:53
-
WALL・E ウォーリー リベンジです!
Excerpt:
WALL・E ウォーリー ウォーリー~~!というあのフレーズが忘れられません。
リベンジです。二度も鑑賞しました。実は(^_^;)最初は爆睡状態zzzzz。半分しか観れなくて。情けない話ですが..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2008-12-20 22:50
-
「ウォーリー」
Excerpt: 「ウォーリー」、観ました。
たった一台で何百年も荒廃、汚染しきった地球で働き続けるロボット、WALL・E。そんなある日、宇宙に逃げた人�...
Weblog: クマの巣
racked: 2008-12-21 05:22
-
ウォーリー【2008アメリカ】
Excerpt: 原題:WALL・E(2008年アメリカ)監督:アンドリュー・スタントン声の出演:
Weblog: ピョンスケさんの徒然blog
racked: 2008-12-23 10:59
-
ウォーリー
Excerpt: 笑!未来人ごろんごろん ((( ○
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
racked: 2008-12-24 12:03
-
映画:WALL・E/ウォーリー
Excerpt:
クリスマス&イヴは1,000円ということで、2本立て。その1本目はWALL・E/ウォーリーを観てきました。
Weblog: よしなしごと
racked: 2008-12-28 19:04
-
【映画】WALL・E
Excerpt: ▼動機
評判良さそう&「月イチゴロー」での低評価
▼感想
これはすごいアニメだ
▼満足度
★★★★★★☆ いいかも
▼あらすじ
西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、..
Weblog: 新!やさぐれ日記
racked: 2009-01-02 20:24
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。m(__)m
この作品は11月頃に
ウォルト・ディズニー・スタジオ モーション・ピクチャーズ・ジャパンの
試写室で観..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2009-01-03 22:13
-
映画『WALL・E』劇場鑑賞
Excerpt: 去年の11月以降から色々あって、とでもじゃないけど映画館に足を運ぶ余裕も無かったんですが、昨日に祖母も四十九日法要が無事終わったので...
Weblog: 続・蛇足帳~blogばん~
racked: 2009-01-07 22:11
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》
製作年度 2008年
上映時間 103分
声の出演 ベン・バート/エリサ・ナイト/ジェフ・ガーリン/フレッド・ウィラード/シガーニー・ウィーヴァー
西暦270..
Weblog: to Heart
racked: 2009-01-10 02:37
-
「ウォーリー」:亀戸六丁目バス停付近の会話
Excerpt:
{/hiyo_en2/}火事のときに活躍する消防車って頼もしいわね。
{/kaeru_en4/}でも、火事のときって、実は後片付けが一仕事なんだよな。
{/hiyo_en2/}そんなとき、ウォーリー..
Weblog: 【映画がはねたら、都バスに乗って】
racked: 2009-01-11 10:07
-
2009-04『WALL・E/ウォーリー』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-04『WALL・E/ウォーリー』(更新:2009/01/04) * 評価:★★★★☆ ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
racked: 2009-01-17 22:01
-
WALL・E (ウォーリー)
Excerpt: ◆ウォーリーとイヴ(のつもり)『WALL・E/ウォーリー』は、ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したCGの長編アニメーション映画です。実は先月、劇場に観に行っ..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
racked: 2009-01-31 15:41
-
『WALL・E/ウォーリー』 WALL・E
Excerpt: イギリス行きの飛行機にて鑑賞。
ウォーリーが、可愛かった。
ゴミ処理ロボットなのに、あんなに表情が豊かなんて。
言葉はほとんどしゃべらない、ほんとに表情としぐさだけなんだけど、
ちゃん..
Weblog: *モナミ*
racked: 2009-02-15 23:08
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 何らかの方法で全人類がごみだらけの地球から脱出したあとのストーリー?
意思をもつごみ掃除ロボットは毎日地球のごみ処理をしていた。
�...
Weblog: 単館系
racked: 2009-06-22 03:02
-
【映画】WALL・E/ウォーリー…このウォーリーは探す側です
Excerpt: 今日{/kaeru_rain/}も結構雨{/kaeru_rain/}が降っている北部九州地方です(昨日の朝ほどではありませんが{/face_ase2/})。
一昨日の記事でも書きましたが、一昨日から..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2009-08-23 08:51
-
ウォーリー
Excerpt: 自分の頭で。自分の足で。自分の手で。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2009-11-30 08:44
-
「WALL・E」(2008)
Excerpt: 29世紀。廃墟となった地球上で、一体のロボットが清掃作業を続けている。彼の名は
Weblog: 事務職員へのこの1冊
racked: 2010-08-19 20:32
この記事へのコメント
深いメッセージを含みながらも説教臭くないのが良かったです。
予告編をみた時からイヴがお気に入りだったんですけど、本編を見たらモーも大好きになっちゃいました!
>私にとって今年一番のラブストーリーとなった。
本当に下手な人間同士のラブストーリーより、ラブストーリーになっていましたね。私もかなりお気に入りです☆
メッセージは提示するけどお説教にはなってないんですよね。
そのへんのバランスが絶妙でした。
こういうセンスは日本のアニメより一枚上手のような気がします。
で、モー!
ウォーリーにイジワル(?)されるシーンが特にかわいかった~。
どうも今年は心から満足のいくラブストーリーになかなか出会えずにいたんですが、
年末に来てCGのロボットたちがこんな素敵なラブストーリーを見せてくれるとは!
いや~、よかったです♪
単純なことが一番大切。それは普段の生活でも何事も機械任せにせず自分で動くことも同じく大切なことだと教えてくれた映画でしたよ。
宇宙に行った人類、ぶくぶく太ってしまって機械に頼ってしまうと、あんなふうになるんだろうなと実感。
説教ぽくなくてさらっとしていて、そこはピクサーですよね。
ロボットたちのしぐさ、質感、クオリティ高くて楽しめました。
モー、隠れた人気者になりそう。
イヴと親しくなっていく過程でキスやダンス(のような行為)はクリアしていくウォーリーだけど、手をつなぐことだけがなかなかできないんですよね。
手をつなぐのは最後の最後。そしてこれがシチュエーション!
椅子に座ったまま移動し食事をし、目の前のディスプレイを通して何でもできちゃう生活。
未来の話ではなく、既に我々が片足突っ込んでる世界なんですよねぇ。
乗り物に頼らず、たまには自分の足で歩こうと思いました。
未来の人類は自らの足で立ち上がることすらできないという設定は、考えようによっては空恐ろしいです。
私たちの子孫がほんとにああなってしまいそう・・・。
ピクサー作品はいかにもなCGっぽさこそが魅力だと思ってましたが、本作はちょっと毛色が違いますね。
ロボットたちを形成する金属やプラスチックの質感のリアルさがよかったです。
この作品、とてもよかったですね!
色々と社会的なものを含んでるのに、
説教臭さがなくて、
ここまで温かい作品を作れるピクサーには
本当に脱帽です。
モー、本編中はそこまでだったのに、
エンドロールで好きになっちゃいました。
観に行かなきゃですね!
予告では、かなり気になっていたのです。
言葉はいらないっていうのがいいですね^^
冬休みの楽しみがひとつ増えました。
ピクサー作品は優しさと温かさが心地良いものばかりで、安心して見ることができますよね。
本作はロボットが主役で宇宙が舞台ということで正直ちょっと不安もあったのですが、
むしろピクサーの最高傑作となったかもしれません。
あ、エンドロールの中でもモクモクとお掃除してるモー。かわいかったですね~。
ぜひぜひ、観てくださいな!
名前や簡単な単語しかしゃべらない彼らが、とにかくかわいくていじらしくて・・・。
あ、ご家族皆さんでお出掛けくださいね。
観終わっての帰り道、大切な人と手をつなぎたくなる映画ですから(*^_^*)
私は一人で観ましたけどネ・・・(T_T)
目の使い方一つで、あんなに豊かな表現ができるんだって、ホント目を見張りました。凄いですよね、ピクサーは相変わらず。
帰り道、ちょっとでかくなってあまり手をつながなくなった息子の手を引っ張ってました。
帰り道に手をつなぎたくなる作品でしたね。
私の隣で観ていた親子連れ(若いご両親と小さな男の子)を、劇場を出た後の街中で偶然見かけたのですが、手をつないで歩く3人の後ろ姿についつい見とれて(?)しまいました~。
息子さんもきっとsakuraiさんの手をうれしく感じたと思いますよ♪
(私はひと・・・以下略)
>独りぼっちだったウォーリーは誰かと手をつなぐことをずっと夢みていた。
誰かと手を繋ぎたい!って気持ちになる映画
でした~♪
彼女にそんな気持ちを伝えたら、「アホか!?」
って殴られました(泣)
アニメなのに、しかもロボットが主役なのに、心を打つラブストーリーに仕上がっていましたよね~
正直こんなに感動させられるとは思いませんでした。冒頭で、ただウォーリーが淡々と作業をしているだけでジーンとしちゃって、、、そこから泣きのスイッチが入っちゃったようです(笑)
私もお掃除ロボットはお気に入りです♪可愛かったですよね~一生懸命にお掃除して(笑)
SOARさんも『未来少年コナン』がお好きなんですね!私も大好きで、何度も何度も観ていますよ~♪ウォーリーとイヴの関係は、ちょっとコナンとラナにかぶっちゃったので、ますますジーンジーンしました(笑)
ウォーリーは生まれたときから独りぼっちだったわけではないので、だからこそ誰かとの触れ合いを求めていたんだと思います。
「アホか!?」発言の彼女さんも、心の中ではきっと同じことを思っていたんでしょうね~♪
冒頭のウォーリーもイヴもモーちゃん(なぜかちゃん付け)も、自分に与えられた使命をただただ実行してるに過ぎません。
そういったロボット本来の姿をきっちり描いた上でのラブストーリーに好感が持てました。
これが単純にロボットを擬人化しただけだったら、逆にここまで感情移入できなかったんじゃないかなって思います。
コナン!
これはもう幼い頃リアルタイムでテレビにかじりついた世代ですので、忘れられない名作アニメです。
完璧に覚えてるセリフ、いっぱいありますよぉ!
あ~、モンスリーに「バカねっ!」って言われてぇ~!!(笑)
TBいただき、ありがとうございました。
ウォーリーは、思っていた以上にストーリーも良く、良い映画でした。
確かに、イブはツンデレですよね。萌える人も居るのでしょうか?www
ピクサー作品は好みでない作品もあるので劇場鑑賞はちと勇気が要りましたが、ほんとに素敵な映画でよかったです♪
そういえばツンデレイヴに萌えな人がさっきまでこのへんに・・・あれ?(笑)
一番満足した作品かもしれません。
私も、あのイヴの目がツボでした♪
男前な(凶暴?
ロボットなのに、恋に一途☆いいですよね~(笑)
ウォーリーがうっかり立てた物音に間髪いれずぶっ放す例の映像を予告やテレビCMで何度も見ていたので、イヴってもっと怖い子だと思ってました(笑)
あんな単純な容姿なのにかわいらしさがあふれていて、やはりディズニー・ピクサーはすごいですね。