-
[映画『第9地区』を観た]
Excerpt: ☆母親が暇そうだったので、一緒に観に行ったのだが、70歳近い母親なれど、かなり夢中で観ていました。
私も、「こりゃ、傑作だなあ^^」などと思いつつ、興味深く見た。
この作品の魅力は何なんだろう..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
racked: 2010-04-10 19:38
-
第9地区 / District 9
Excerpt: 舞台は、今年ワールドカップサッカーが開催される南アフリカ共和国のヨハネスブルグ。突如姿を表した異星人の乗る宇宙船。宇宙船は、一向に立ち去る気配を見せず、宇宙船に乗っていた異星人達は、「難民」として“第..
Weblog: 勝手に映画評
racked: 2010-04-10 20:08
-
『第9地区』
Excerpt: 予想通りにはいかない展開の連続。大筋ではセオリー通りの展開なのに、転換点は全て観客の予想を裏切るというこの脚本の巧さに思わず唸ってしまう映画でした。
あえてアメリカではなく南アフリカを舞台にすること..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2010-04-10 22:02
-
第9地区
Excerpt: (原題:DISTRICT 9)
【2009年・アメリカ/ニュージーランド】試写で鑑賞(★★★★★)
ロサンゼルス映画批評家協会賞、新人賞(ニール・ブロンカンプ)・美術賞受賞。
ブロードキャスト批評家..
Weblog: ともやの映画大好きっ!
racked: 2010-04-10 22:06
-
第9地区
Excerpt:
DISTRICT 9(2009/アメリカ)【劇場公開】
監督:ニール・ブロンカンプ
出演:シャールト・コプリー/デヴィッド・ジェームズ
人類、立入禁止。
『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの..
Weblog: 小部屋日記
racked: 2010-04-10 22:36
-
「第9地区」 自覚がない差別
Excerpt: 南アフリカの都市ヨハネスブルグに、巨大UFOとともにエイリアンが現れてから20年
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2010-04-10 23:02
-
「第9地区」こんな映画、見たことない!
Excerpt: 記事投稿日時 2010年3月22日21:01
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
これは、今までに吾輩が見たことのない類の映画でございました。「第9地区」(ギャガ GAGA..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
racked: 2010-04-11 00:07
-
第9地区 / District 9
Excerpt: {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
同じアカデミー賞作..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2010-04-11 00:11
-
第9地区
Excerpt: 今までのSF映画と違い、ドキュメンタリータッチのリアルな映像と全く新しい物語が新鮮だ。ヨハネスブルグ上空に飛来した巨大宇宙船は動けなくなり、宇宙人を難民として受け入れる。全く違う文明が交錯すると、当然..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2010-04-11 00:53
-
映画:第9地区 District 9 あまりに桁外れの「異様さ」に目が釘付け!
Excerpt: 機内映画その3、第9地区 District 9です。
年末にみて、あまりのインパクトに、昨年の極私的映画ベスト10に一気に食い込んだ。
さてそのインパクトとは.....
ドキュメンタリー調で、この..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
racked: 2010-04-11 02:04
-
劇場鑑賞「第9地区」
Excerpt: 「第9地区」を鑑賞してきました南アフリカ出身の新鋭ニール・ブロンカンプ監督が、ピーター・ジャクソンの全面バックアップで長編デビューを飾り全米でサプライズ大ヒットを記録するとともに、その独創的なストー..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2010-04-11 05:35
-
第9地区
Excerpt: 監督 ニール・ブロムカンプ
製作 ピーター・ジャクソン
キャスト シャルト・コプリー
デヴィッド・ジェームズ
南アフリカ、ヨハネスブルグ上空に舞い降りた巨大な宇宙船、その中に..
Weblog: You got a movie
racked: 2010-04-11 11:16
-
第9地区
Excerpt: アメリカ&ニュージーランド
SF&アクション&ドラマ
監督:ニール・ブロンカンプ
出演:シャールト・コプリー
デヴィッド・ジェームズ
ジェイソン・コープ
ヴァネッ..
Weblog: 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
racked: 2010-04-11 11:39
-
第9地区
Excerpt:
南アフリカ・ヨハネスブルグ。
上空に巨大宇宙船が現われ、正体不明のエイリアンを難民として受入れることになった共同居住区“第9地区”は...
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2010-04-11 13:05
-
第9地区
Excerpt: 2010年アカデミー賞作品賞ノミネート作品。エイリアンが難民として受け入れられるという斬新なアイディアを元に、主人公を襲うとある事件を通してエイリアンと人間の関係を描き出したSFムービーだ。プロデュー..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2010-04-11 13:50
-
第9地区/シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ
Excerpt: 劇場予告編の映像からは全くそんな風には思いませんでしたけど、これってローバジェットの作品なんだそうですね。といってもいったいいくらからがハイバジェットになるのかよくわからないんですけど、先日のアカデミ..
Weblog: カノンな日々
racked: 2010-04-11 22:06
-
第9地区
Excerpt: 【DISTRICT 9】 2010/04/10公開 アメリカ PG12 111分監督:ニール・ブロンカンプ出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2010-04-11 22:10
-
第9地区
Excerpt: 28年前、南アフリカ共和国上空に正体不明の宇宙船が現れた。 乗っていたのは弱り果てた“難民”たち。 以来、ヨハネスブルグ“第9地区”仮設住宅に住まわされることになった“彼ら”と市民の争いは絶えず、超国..
Weblog: 象のロケット
racked: 2010-04-12 05:14
-
第9地区 超予測不可能な展開で・・・( ̄O ̄;) ウォッ!
Excerpt: 【{/m_0167/}=16 -6-】 昨日はガンバ大阪の今期ホーム初勝利が懸かったACL4戦目、グループリーグ最下位のシンガポール・SAFFCを迎えての試合を見に行く予定だったが、かなり気になってい..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
racked: 2010-04-12 09:43
-
第9地区
Excerpt: 宇宙船が故障したために、地球に漂着し難民として特別居住区に生活する ことになったエイリアン達が地域住民との間に軋轢が生まれたために、 新たな居住区に移動させることになり、その担当者となった男の身に..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2010-04-13 00:43
-
第9地区
Excerpt: 低予算SFカルト映画がアカデミー賞にノミネートされたとかなんとかテキトーに耳にして、興味深い設定も随分前から気になってた『第9地区』が公開されたので観てきました。
★★★★
どこが低予算なの?と完璧..
Weblog: そーれりぽーと
racked: 2010-04-13 10:59
-
第9地区
Excerpt: 「第9地区」監督:ニール・ブロムカンプ制作:ピーター・ジャクソン出演:シャルト・コプリーデヴィッド・ジェームズジェイソン・コーブヴァネッサ・ハイウッド 配給:ワーナー・ブラ�...
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
racked: 2010-04-13 12:30
-
第9地区
Excerpt: 第82回アカデミー賞で4部門もノミネートされた話題作評判も良さそうなので楽しみにしていた。がっ・・・【story】正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が突如南アフリカ上空に姿を現し、攻撃もしてこない彼らと..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
racked: 2010-04-13 16:55
-
第9地区◆DISTRICT 9
Excerpt: さて第9地区って?
南アフリカヨハネスブルグにある架空の難民キャンプの名称だそうです。そしてこの場所に収容されているのは、何と人間ではなくエイリアンでした!!
MOVX京都にて鑑賞。あの「ロード..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2010-04-13 16:59
-
第9地区
Excerpt: 【第9地区】 ★★★★★ 映画(祭) (18)ストーリー 巨大な宇宙船が漂着し、難民となった異星人を隔離するための収容キャンプを抱えることに
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2010-04-13 23:00
-
第9地区
Excerpt:
<<ストーリー>>ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す。攻撃もしてこない彼らと人...
Weblog: ゴリラも寄り道
racked: 2010-04-14 05:10
-
映画「第9地区」@109シネマズ川崎
Excerpt: 毎月10日は109シネマズの“109シネマズの日”で鑑賞料金が¥1000だ、と言うことで初日を迎えた「第9地区」を上映するシアター1は最前列以外満席である。 映画の話 ある日、ほかの惑星から正..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2010-04-15 00:27
-
第9地区
Excerpt: 美味しさ70点の天丼定食。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2010-04-15 12:02
-
★「第9地区」
Excerpt: 今週の平日休みは、久しぶりにシネコンに行った気がする。
ららぽーと横浜で、話題作2本を鑑賞。
その1本目。
Weblog: ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
racked: 2010-04-16 02:41
-
映画「第9地区」グロイけど面白い、見た目について考える
Excerpt: 「第9地区」★★★★
シャルト・コプリー主演
ニール・ブロムカンプ監督、111分 、
2010年4月10日公開、2009,アメリカ,ワーナー・ブラザース、ギャガ
(原題:District 9 )
..
Weblog: soramove
racked: 2010-04-16 07:54
-
映画「第9地区」
Excerpt: 映画「第9地区」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
racked: 2010-04-17 00:48
-
『第9地区』 ハリウッド映画の明日を変えるに違いない、独創の心地よい暴走に酔える幸福
Excerpt: にほんブログ村
『第9地区 DISTRICT9』
のっけから引き込まれてしまう、巧みな演出。
その計算し尽くしているであろう展開に、すんなりと魅せられてしまう、か..
Weblog: ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー
racked: 2010-04-17 11:08
-
第9地区
Excerpt: エビちゃんというよりゴキちゃん
【Story】
ある日、ほかの惑星から正体不明の難民を乗せた謎の宇宙船が、突如南アフリカ上空に姿を現す…�...
Weblog: Memoirs_of_dai
racked: 2010-04-17 13:45
-
「第9地区」
Excerpt: 「第9地区」
新宿ピカデリーにて。
プロデューサー・ピーター・ジャクソン
監督・ニール・ブロムカンプ
アカデミー賞をも賑わしたこ..
Weblog: ひきばっちの映画でどうだ!!
racked: 2010-04-17 16:12
-
第9地区
Excerpt: ヨハネスブルグ。隔離されたエイリアン。そしてその時・・・
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2010-04-17 17:13
-
『第9地区』
Excerpt: 映画『第9地区』を観てきました。猫缶の味が妙に気になる映画でした(笑) さて、あらすじは例によって goo映画 から拝借(^^;; 南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如現れた巨大な宇宙船。船内の宇宙人..
Weblog: R.LiFE
racked: 2010-04-17 22:18
-
第9地区
Excerpt: 人類、立入禁止。
原題 DISTRICT 9
製作年度 2009年
製作国・地域 アメリカ/ニュージーランド
上映時間 111分 映倫 PG12
脚本 ニール・ブロンカンプ/テリー・タッチ..
Weblog: to Heart
racked: 2010-04-18 15:37
-
「第9地区」
Excerpt: 話題の映画、観てきましたよ~{/m_0206/}
「第9地区」
B級SFっぽいし、あんまりCG満載の映画って感心が全くないんだけど、アカデミー賞でノミネートされ、テレビでいろんな方が紹介されている..
Weblog: はぎおの「ツボ」note
racked: 2010-04-18 16:35
-
第9地区
Excerpt: [第9地区] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年29本目(28作品)です。 【あらすじ】 ある日、巨大な宇宙船が南アフリカのヨハネス..
Weblog: 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
racked: 2010-04-18 23:59
-
第9地区
Excerpt:
監督:ニール・ブロムカンプ 製作:ピーター・ジャクソン/キャロリン・カニンガム 脚本:ニール・ブロムカンプ/テリー・タッチェル 撮影:トレント・オバロッチ 編集:ジュリアン・クラーク
出演:..
Weblog: ~映画盛り沢山~
racked: 2010-04-19 01:32
-
「第9地区」鑑賞
Excerpt: 宇宙人を少数民族に置き換えれば重厚な社会派ドラマが見えて来る。それをラストでSFのドンパチに逃がして各方面へのエクスキューズにしてあるのが上手い。それでも心に重く残るも...
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
racked: 2010-04-20 04:37
-
第9地区/District9
Excerpt: こちらは、1週間前の土曜日のレイトショーで。
パスしようかとも思ってたんだけど、アカデミー賞にノミネートされたということで、「第9地区
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、レイトショー..
Weblog: いい加減社長の日記
racked: 2010-04-20 07:45
-
「第9地区」感想
Excerpt: 突如、南アフリカ上空に飛来した巨大宇宙船。中から現れたのは、高度な科学力を持つも、栄養失調と不衛生な環境で衰弱しきった、数万人のエイリアン達だった。 それから約20年...
Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~
racked: 2010-04-20 21:28
-
【第9地区】
Excerpt: 監督:ニール・ブロムカンプ
出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ
人類、立入禁止。
「南アフリカのヨハネスブルグ上空に現れそこに留まったままの宇宙船..
Weblog: 日々のつぶやき
racked: 2010-04-21 10:56
-
『第9地区』... ※ネタバレ有
Excerpt: 2009年:アメリカ映画、ニール・ブロムカンプ監督、ピーター・ジャクソン製作、シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ出演。
Weblog: ~青いそよ風が吹く街角~
racked: 2010-04-22 00:32
-
『第9地区』 District 9
Excerpt: 「B級のニオイぷんぷんのSF映画で好きそうー」とか言って、
ごめんなさい。
全然B級なんかじゃなかったです。
「エビ」と呼ばれている宇宙難民がね、エビというよりかは、
どちらかというと..
Weblog: *モナミ* SMAP・映画・本
racked: 2010-04-22 15:18
-
第9地区
Excerpt: 第9地区'09:米◆原題:DISTRICT 9◆監督・脚本:ニール・ブロムカンプ◆出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コーブ◆STORY◆南アフリカ・ヨハネスブルグ上空に突如..
Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~
racked: 2010-04-24 00:53
-
第9地区
Excerpt: District 9 (2009年) 監督:ニール・ブロンカンプ 出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ヴァネッサ・ハイウッド、ジェイソン・コープ 20年以上前に飛来して以来、南アフリ..
Weblog: Movies 1-800
racked: 2010-04-25 22:58
-
第9地区
Excerpt: 先週、デカプリオの「シャッターアイランド」を見ようか、アカデミー賞ノミネートの「第9地区」にしようかと
悩んだ末、デカプリオを選んだ私・・・。そりゃ、しゃーないよね。
ところが、「『第9地区』なかなか..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
racked: 2010-04-27 18:24
-
エイリアンVS.~『第9地区』
Excerpt:
DISTRICT 9
南アフリカ・ヨハネスブルク上空に、巨大な宇宙船が飛来した。乗っていたエイ
リアンたちが「第9地区」に隔離されて20年...
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2010-04-28 20:38
-
映画「第9地区」(監督:ニール・ブロムカンプ)を見た
Excerpt: ■配給:2010年
■監督:ニール・ブロムカンプ
■出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームス、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、他
映画が始まってからスナック菓子を開けようとするが..
Weblog: 飾釦
racked: 2010-04-29 22:18
-
第9地区
Excerpt: ブログネタ:GWに行こうと思っている映画・舞台・美術館
参加中
GW突入しましたね。\(^0^)/
この作品は映画館で予告を見て、
観たいと思った作品です。
しかも、私が映画批評..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2010-05-01 22:31
-
映画「第9地区」
Excerpt: District 9 アメリカ 南アフリカ 2009 2010年4月公開 劇場鑑賞 アカデミー賞の作品賞候補だった中でも一際異彩を放っていて、とっても観たかった1本。 1983年、ヨハネスブルグ上空に..
Weblog: Andre's Review
racked: 2010-05-03 00:07
-
第9地区(アメリカ/ニュージーランド)
Excerpt: エイリアンが難民?
そそられる設定だったので「第9地区」を観てきました~。
( → 公式サイト
)
出演:シャールト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コー..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
racked: 2010-05-06 16:04
-
映画:第9地区
Excerpt:
金曜日の仕事帰り、ダーリンは外国人を観て、さらにもう1本映画鑑賞です。この日の2本目は“外国人”の映画を観たので次は“宇宙人”の映画第9地区でした。
外国人と宇宙人という共通点(共通..
Weblog: よしなしごと
racked: 2010-05-09 11:17
-
第9地区
Excerpt: 『第9地区』を渋谷東急で見てきました。
おすぎが、「いろいろな所で、書いたり、喋ったりしています。「第9地区」は“今年度ナンバー1”の映画だと…。早々と今年も始まったばかりの2月に、この作品を見..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
racked: 2010-05-15 05:38
-
映画 ■■第9地区■■
Excerpt: とても複雑なアトアジを感じました。
これは、普通の映画ではありません。
普通の映画を期待していくと、ガッカリするかも。
そして、予備知識は入れないで
頭の中を真っ白にして見に行く方が良..
Weblog: Playing the Piano is ME.
racked: 2010-05-15 20:59
-
「第9地区」
Excerpt: 「第9地区」、観ました。
南アフリカ・ヨハネスブルグに巨大宇宙船がやってくる。そこに乗っていたのは宇宙人の難民であった。対応に苦...
Weblog: クマの巣
racked: 2010-05-17 05:32
-
『第9地区』 変態を繰り返す映画
Excerpt: 【ネタバレ注意】
『第9地区』の原型となった6分間の短編『Alive in Joburg』は、言葉遊びから始まっているのだろう。
南アフリカの人々に...
Weblog: 映画のブログ
racked: 2010-05-23 09:51
-
第9地区
Excerpt: 人類、立入禁止。
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
racked: 2010-06-12 22:28
-
第9地区
Excerpt: 『第9地区』
District 9
【製作年度】2009年
【製作国】アメリカ
【監督】ニール・ブロムカンプ
【出演】シャルト・コプリー/デビッド・...
Weblog: こわいものみたさ
racked: 2010-06-14 21:40
-
第9地区
Excerpt: 作品情報
タイトル:第9地区
制作:2009年・アメリカ/ニュージーランド
監督:ニール・ブロムカンプ
出演:シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッドほか..
Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★
racked: 2010-08-04 01:25
-
第9地区/District 9(映画/DVD)
Excerpt: [第9地区] ブログ村キーワード第9地区 (原題:District 9)キャッチコピー:人類、立入禁止。製作国:アメリカ/ニュージーランド製作年:2009年配給:ワーナー・ブラザース映画、ギャガジ�...
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
racked: 2010-08-18 10:51
-
第9地区
Excerpt: レンタルで鑑賞。いやぁ,世間の評判通り,これは正真正銘の傑作だわ。まず,「エイリアン難民問題」という斬新な設定がいい。そのうえ,アクション,SF,社会風刺,ヒューマンドラマなどなど,あらゆる要素がぎっ..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
racked: 2010-09-05 22:02
-
第9地区 (District 9)
Excerpt: 監督 ニール・ブロンカンプ 主演 シャールト・コプリー 2009年 アメリカ/ニュージーランド/南アフリカ映画 111分 SF 採点★★★★ 強いメッセージ性なりテーマ性を持った作品を観た直後こそ、..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2010-09-07 14:09
-
「第9地区」(DISTRICT9)
Excerpt: 南アフリカ共和国出身の米新鋭監督、ニール・ブロンカンプが長編デビューを飾ったSFムービー「第9地区」(2009年、米、111分、N.ブロンカンプ脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、巨大な宇宙船が漂着..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2010-10-17 08:00
-
【映画】第9地区…宇宙人は当然隔離するでしょ、とか言っちゃダメなの?
Excerpt: ドラクエではホイミ。FFではケアル。で、天外魔境では何だったっけ
…ということで、最近 “広井王子”という名前を久しぶりに聞いたピロEKです。
まずは、この週末の過ごし方から…
一昨日、2010年..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2010-12-15 04:01
-
第9地区-映画:2011-1-
Excerpt:
監督:ニール・ブロンカンプ
出演:シャルト・コプリー、デイウィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、ヴァネッサ・ハイウッド、シルヴェイン・ストライク
評価:85点
新人 ...
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2011-01-03 18:20
-
「第9地区」 District9
Excerpt: ようやくDVDで鑑賞。ヨハネスブルクが舞台になっているのだから、エイリアン(日本
Weblog: 事務職員へのこの1冊
racked: 2011-01-03 20:25
-
第9地区
Excerpt: 第9地区 / DISTRICT 9
2009年 アメリカ/ニュージーランド映画 トライスター製作
監督・脚本:ニール・ブロムカンプ
製作:ピーター・ジャクソン
撮影:トレント・..
Weblog: RISING STEEL
racked: 2011-02-16 19:42
-
『第9地区』 映画レビュー
Excerpt: 『 第9地区 』 (2009)  監 督 :ニール・ブロムカンプキャスト :シャルト・コプリー、デヴィッド・ジェームズ、ジェイソン・コープ、 ヴァネッサ・ハイウッド、ジョン・ヴァン・スクー..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
racked: 2011-03-02 11:42
-
別館の予備(大地震&Rio)
Excerpt: 別館ヒガシ日記から他ブログTB送信が出来なくなりまして
他ブログからのTB受信は出来ますので下記アドに願います
3月12日 大地震&Rio
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/se..
Weblog: スポーツ瓦版
racked: 2011-03-13 11:09
-
第9地区
Excerpt:
第9地区
☆☆☆☆★ 83点
Weblog: FG映画批評 100点満点 記憶で採点
racked: 2011-09-29 02:43
-
第9地区
Excerpt: JUGEMテーマ:最近みた映画 
  ドキメンタリー風の人種差別映画という風刺されている第9地区を  観ました。エイリアン化したヴィ..
Weblog: こみち
racked: 2012-03-18 12:40
この記事へのコメント
これを最後に思わせるあたり、この映画がどれだけ凄いかが分かりますよね。
単なる友情物語を超えた深い愛のお話ですよ!
SOARさんも初日なんですねー、
これはほんと惹き込まれちゃいました!
こういう刺激ある変わった作品、まってましたという感じ。
ほろっと切ない、、、、
好きだなぁ。また観たいです。
いろいろな要素を盛り込んだ作品でもありましたが、例えば「トランスフォーマー」のような“なんでもやっちゃえ”って感じではないところが好印象でした。
SFアクション、エイリアン、社会風刺、そして切ない愛情物語。
作りにセンスを感じます。
最近めっきり初日が増えました。そのかわり試写に行ったことがないですけど~。
この惹き込まれ方はなんなんでしょうね。エイリアン物ってほんとにたくさんあるけど、これは斬新な異色作だと思います。ラストシーンの切なさも最高でした。いい映画観たなあ。
ドキュメンタリーかと思ったら、最後は見事なまでにアクション映画になってましたね。
観終わって疲れたものの、それが心地良い疲れでした。
非常に面白かったです。
ヴィカスがそれこそ普通の一般人であるというのが、斬新でした。
差別やいじめを気がつかないうちにやっているかもしれないということを風刺していると思います。
直接的にはアパルトヘイトを風刺していると思いますが、他の国、今の時代にも通じるテーマだなと思いました。
色んな要素で楽しめますから、これなら敬遠がちな人も難なくいけるのではないでしょうか~。
それにしても後半からラストは凄かったです。
切なくて胸キュンでした。
面白かったですねえ!
報道番組のダイジェストみたいな序盤でヴィカスについて語られ、彼がすごいことをしでかしたらしいことをまず見せる。
それから現地での立ち退き勧告シーンを経て怒涛のアクションへなだれ込む。
この構成の巧みさに惹きこまれました。
『ハート・ロッカー』も観後の疲労感はかなりのものでしたが、こちらはまったくタイプの違う疲労感でしたね。
この手のアクション物の主人公は軍人か警官か大学生か天才少年かといったところがセオリーですが、ヴィカスはどちらかというとちょっと頼りないタイプの一般人なんですよね。
しかももともとの任務は事務的なハズだったわけで、それが最後に向かってこんなに盛り上がりを見せるとは・・・。
そのうえアパルトヘイトを痛烈に風刺しつつ、それ以上の社会批判も感じさせる展開ですからねえ。いやあ参りました。
たいした事前知識もないまままに観たのでびっくりの連続で、大興奮でしたよ私。実はもっと笑える映画だと思ってたのだ(汗)
エイリアン物ミリタリー物のSFアクションとしても最高の出来で、さらにここまで痛烈な社会風刺を込めてしまうわけですから、面白くないわけありませんよね。少々グロもありますがR指定ではなくあくまでPG12ですから、ほんといろんな人が楽しめると思います。
この週末に鑑賞の2作品は、どちらもラストで胸がきゅんと切なくなる映画でした。
普段、SFアクションは観ないことが多いけれど、作品賞、脚本賞候補になるSFアクションって、どんなの?という興味と大いなる期待で出掛けたんですが、
期待を大きく上回る満足度。
描かれている内容の斬新さも、透けて見えてくるいくつもの人間の罪も、
巧い脚本のおかげで、ちょうどいい尺の中に、いいバランスでぎゅっと凝縮していた感じ。
本当は苦手な映像もあったけど、それさえぐぐっと我慢したら、
最後は涙が溢れて困るくらいの、人間ドラマを観た感じのお話で、
とっても気に入ってしまいました。
あの不細工で不気味なエイリアンに感情移入してしまってる自分にビックリ、という人、
きっと多いでしょうね。
見ている間は「ちょっとエイリアンが気持ち悪い」という印象ばかりでしたが(^^ゞ観終わり、いろんな方の感想を読んでいくと、やはり「人間ドラマ」だったなと思います。それを上手くSFエンタテインメントにしているあたり、監督の上手さを感じます♪
脚本がいいですよねえ。ぐいぐい惹き込まれる展開でした。『ハート・ロッカー』の脚本賞は、イジワルな見方かもしれないけど脚本が出来上がる苦労話も含まれちゃったんじゃないかなって気がします。
「アバター」と被る部分もありますが、比べてみるとこっちのほうが人間に(良くも悪くも)人間味がありますよね。キレイごとだけではないリアルな人間ドラマも秀逸でした。あの子供エビ、賢くてかわいかったです。
終盤の戦闘シーンやコックピット(?)の映像など、そっちのほうでもSFファンの私はたっぷり楽しませてもらいました。
あのエビはたしかに気持ち悪かったです。ただ考えてみるとあのデザインだからいろんなタイプ(クリストファーのようなインテリタイプや知能の低そうなヤツ等)のエビになり得たように思います。
ほんとよくできたSFエンタメ作品でした。
なんかこうやりたいことを全部やってみました的なスケールのでかさが素晴らしいですね。
社会派であり逃亡劇でありSFでありグロであり異星人コンタクトでありロボット決戦であり友情物語であり・・・。
これが実に自然にまとまっていることについて、もう唸るしかありません。
落としどころが愛情や友情である点にはある意味あざとさも感じますが、けっきょくそこに好印象の理由があるのでしょうね。