-
劇場鑑賞「トゥルー・グリット」
Excerpt: 「トゥルー・グリット」を鑑賞してきました2日連続の映画鑑賞。これで当分話題作が公開されませんね・・・。1969年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともな...
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2011-03-20 15:25
-
トゥルー・グリット
Excerpt:
監督はコーエン兄弟、
製作総指揮スティーヴン・スピルバーク。
ジョン・ウェイン主演の
西部劇「勇気ある追跡」をリメイクしたもの。
出演者はジェフ・ブリッジス、
ヘイリー・スタインフェルド、
マッ..
Weblog: 花ごよみ
racked: 2011-03-20 16:02
-
トゥルー・グリット・・・・・評価額1800円
Excerpt: いや、これは驚いた!
コーエン兄弟による「勇気ある追跡」のリメイク企画が進行中で、しかも主演がジェフ・ブリッジスと聞いた時には意外な感じがした。
1969年に作られたオリジナルは、オールドハリウッ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
racked: 2011-03-20 16:11
-
映画:トゥルー・グリット ジャンルで語りたくない「魅力」に溢れた一作。
Excerpt: 西部劇、というだけでこの作品に何かのレッテルを張っているっぽく感じてしまうほど。
というのは 例えば、この映画に登場する「風景」
脳裏に焼き付いた景色やシーンがたくさん。
それが再現されることを目的..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
racked: 2011-03-20 17:31
-
『トゥルー・グリット』(2010)/アメリカ
Excerpt: 原題:TRUEGRIT監督:ジョエル・コーエンイーサン・コーエン出演:ジェフ・ブリッジス 、マット・デイモン 、ジョシュ・ブローリン 、バリー・ペッパー 、ヘイリー・スタインフェ...
Weblog: NiceOne!!
racked: 2011-03-20 18:14
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 1878年、アメリカ西部。 雇い人チェイニーに牧場主の父親を撃ち殺された14歳の少女マティは、自力での復讐を決意する。 彼女が犯人追跡を依頼したのは、凄腕だが大酒飲みの、アイパッチをした連邦保安官ルー..
Weblog: 象のロケット
racked: 2011-03-20 19:23
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 『ノーカントリー』のコーエン兄弟が監督し、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた西部劇。今年のアカデミー賞で作品賞、主演男女優賞、監督賞など10部門にノミネートされた。主演は昨年のオスカー俳優..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2011-03-20 19:42
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 本作はジョン・ウェイン版のリメイクではなく、原作の同名小説の再映画化となっている。監督その他は、コーエン兄弟だ。主演のジェフ・ブリッジスの存在感が抜群で、父の仇を取る14歳の少女を演じたヘイリー・スタ..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2011-03-20 22:38
-
【映画】トゥルー・グリット
Excerpt:
<トゥルー・グリット を観て来ました>
原題:True Grit
製作:2010年アメリカ
←クリックしてね。ランキング参加中♪
年末年始のペースから考えると、久しぶりな試写会。
本年度アカデ..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
racked: 2011-03-21 11:32
-
映画「トゥルー・グリット」感想
Excerpt: 映画「トゥルー・グリット」観に行ってきました。
アメリカ西部開拓時代を舞台に、14歳の少女が2人の男と共に父親の仇を追う復讐劇を描いた、1969年公開の西部劇映画「勇気ある追跡」のリメイク作品です。..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
racked: 2011-03-23 01:36
-
『トゥルー・グリット』
Excerpt: 尊い犠牲を払う者だけが本物の勇者になれる。そして本物の勇者は決して見返りを求めない。
第83回アカデミー賞で最多10部門にノミネートされていながら無冠に終わったこの作品です ...
Weblog: こねたみっくす
racked: 2011-03-23 21:25
-
トゥルー・グリット
Excerpt: タフガール 公式サイト http://www.truegrit.jpジョン・ウェイン主演「勇気ある追跡」(1969)のリメイク原作: トゥルー・グリット (チャールズ・ポーティス著)監督: ジョエル&..
Weblog: 風に吹かれて
racked: 2011-03-24 11:46
-
■映画『トゥルー・グリット』
Excerpt: でっぷりと膨らんだお腹をさらけ出し、いぎたなく眠りこけたりしてしまうジェフ・ブリッジスの演技がなんとも素晴らしい、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟の最新作『トゥルー・グリット』。
ジェフ・ブリッ..
Weblog: Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
racked: 2011-03-27 01:51
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 父親を殺された14歳の少女マティ(ヘイリー・スタインフェルド)は、真の勇気を持つといわれる保安官のコグバーン(ジェフ・ブリッジス)に犯人の追跡を依頼。
テキサス・レンジャーのラビーフ(マット・デ...
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2011-03-27 19:07
-
真の勇者~『トゥルー・グリット』
Excerpt:
TRUE GRIT
19世紀後半、西部開拓時代のアメリカ。アーカンソーに住む14歳の少女マティ
(ヘイリー・スタインフェルド)は、父を殺した犯人を追うため、「真の勇者(トゥルー..
Weblog: 真紅のthinkingdays
racked: 2011-03-27 20:29
-
トゥルー・グリット がらがらへ~びがやってきた~!
Excerpt:
【=17 -3-】 木曜日、仕事の一貫で大阪府池田市内をママチャリ乗って一日中爆走、さっきマピオンキョリ測でポチポチと走行距離を大雑把に計ってみたら、なんと30?くらいを走っていた。
途中雨は降るし..
Weblog: 労組書記長社労士のブログ
racked: 2011-03-29 10:37
-
正当派なコーエン作品
Excerpt:
Weblog: 笑う学生の生活
racked: 2011-03-29 20:37
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 『トゥルー・グリット』をTOHOシネマズ六本木で見てきました。
(1)ことさらな西部劇ファンでもなく、またコーエン兄弟の作品に通じているわけでもないため、本作品についての事前の情報など何もなしに、..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
racked: 2011-04-02 08:21
-
『トゥルー・グリット』
Excerpt:  
 
□作品オフィシャルサイト 「トゥルー・グリット」□監督・脚本 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン □原作 チャールズ・ポーティス □キャスト ジェフ..
Weblog: 京の昼寝~♪
racked: 2011-04-03 08:42
-
映画「トゥルー・グリット 」ハッピーエンドは期待しない
Excerpt: 「トゥルー・グリット 」★★★★
ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、
ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェルド出演
イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン監督、
110分、2011年3月..
Weblog: soramove
racked: 2011-04-03 12:16
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 69年のジョン・ウェイン主演西部劇「勇気ある追跡」の原作ともなった チャールズ・ポーティスの同名小説を、「ファーゴ」「ノーカントリー」の コーエン兄弟が「クレイジー・ハート」のジェフ・ブリッジスを..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2011-04-05 01:40
-
『トゥルー・グリット』 映画レビュー
Excerpt: 『 トゥルー・グリット 』 (2010)  監 督 :ジョエル・コーエン、イーサン・コーエンキャスト :ジェフ・ブリッジズ、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、ヘイリー・スタインフェル..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
racked: 2011-04-09 10:34
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 【TRUE GRIT】 2011/03/18公開 アメリカ PG12 110分監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、バリー・ペッ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2011-04-10 15:03
-
「トゥルー・グリット」 見方を間違えた・・・
Excerpt: 「バートン・フィンク」、「ノーカントリー」などの奇才コーエン兄弟の西部劇です。
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2011-04-10 22:19
-
トゥルー・グリット
Excerpt: 【TRUE GRIT】 2011/03/18公開 アメリカ PG12 110分監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン出演:ジェフ・ブリッジス、マット・デイモン、ジョシュ・ブローリン、バリー・ペッ..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
racked: 2011-04-11 23:06
-
映画『トゥルー・グリット』を観て
Excerpt: 11-27.トゥルー・グリット■原題:True Grit■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:110分■字幕:松崎広幸■鑑賞日:4月2日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,80..
Weblog: kintyre's Diary~Goo Version
racked: 2011-04-30 23:44
-
トゥルー・グリット
Excerpt: ★ネタバレ注意★
コーエン兄弟の西部劇!
ジョン・ウェイン主演の『勇気ある追跡』(1969年)の原作となったチャールズ・ポーティスの同名小説をもとにして撮った映画だそうですが、監督にリ..
Weblog: キノ2
racked: 2011-05-01 19:08
-
映画:トゥルー・グリット
Excerpt:
親は西部劇が好きなのですが、親父が見る西部劇はどうも古くさくて好きになれなかったんです。と言うわけでまともに西部劇を見た事もなかったのですが、うちの親父の好きだった作品の1つ勇気ある追跡..
Weblog: よしなしごと
racked: 2011-05-08 14:25
-
「トゥルー・グリット」真の勇気
Excerpt: アカデミー賞作品賞、主演男優賞ほか10部門でノミネート、監督にコーエン兄弟、製作総指揮にスティーヴン・スピルバーグという豪華布陣の話題作。
コーエン兄弟とスピルバーグという組み合わせ自体に違和感を感..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・London
racked: 2011-06-04 23:43
-
『トゥルー・グリット』 | 少女の不幸は復讐の旅からはじまった。
Excerpt:
この物語は一見すると「大人たちの手を借りながらも、
最後には立派に父親の敵を討つ、けなげな14歳の少女の物語」
のように見えるし、事実、表面上はそうなんですけれど、
内 ...
Weblog: 23:30の雑記帳
racked: 2011-06-09 21:46
-
「トゥルー・グリット」 True Grit (2010 パラマウント)
Excerpt: 肉親を殺された恨みのために、西部の荒野で犯人をどこまでも追い続ける……とくればジ
Weblog: 事務職員へのこの1冊
racked: 2011-06-12 18:13
-
トゥルー・グリット
Excerpt:
劇中にも何度か出てくる真の勇気
正しいと信じるものを貫き行動する
死の谷を歩こうともわたしは恐れない
この少女、マティの鉄の意志
これは、掲げる正義が正しいかどうかということよ..
Weblog: as soon as
racked: 2011-06-15 01:23
-
トゥルー・グリット
Excerpt: TRUE GRIT/10年/米/110分/ドラマ/PG12/劇場公開
監督:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作:ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ..
Weblog: 銀幕大帝α
racked: 2011-09-10 00:31
-
トゥルー・グリット
Excerpt:
父親を殺された少女の復讐とロードムービーな感じでウエスタン。
頭を使った巧みな交渉術からこの主人公の少女マティが賢い少女だとわかる。飲んだくれの連邦保安官コグバーン、テキサス・レンジャーのラ..
Weblog: いやいやえん
racked: 2011-09-29 11:27
-
「トゥルー・グリット」(TRUE GRIT)
Excerpt: 「ノー・カントリー」「バーン・アスター・リーディング」などの作品で知られる米監督ジョエル&イーサン・コ^エンがメガホンを執った西部劇「トゥルー・グリット」(原題=真の勇気、2010年、米、110分、パ..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2011-10-09 23:10
-
トゥルー・グリット (True Grit)
Excerpt: 監督 ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン 主演 ジェフ・ブリッジス 2010年 アメリカ映画 110分 西部劇 採点★★★ 批評家やマニアの受けはすこぶる良いコーエン兄弟。何かしらの映画祭で話題..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2011-10-13 06:22
この記事へのコメント
その中にいろいろな要素が凝縮されていて、
とても面白かったです♪
西部劇も侮れませんね。
星空のシーンは、本当に素敵でした。
思わずこみ上げてくるものがありました。
25年後のエピローグも良かったです。
仇討ちの話はシンプルでストレートなほうがやっぱりいいですね。そのうえで本作のようにいろいろな要素が無理なく詰まっていればもう最高。
星空のシーンとその後を描くエピローグ。そんな最後の見せ方も気に入りました。
銃を構えるその姿だけでもシビれましたよ。
『トロン』の彼よりこっちの雰囲気のほうが似合うし好きですね。どこか道を外れた感があって、それでいて正義の男、本作で言うところの真の勇者。かっこよかったです。
音楽も良かったですね~作風と合っていたし、満天の星空を駆け抜けるリトル・ブラッキーにウルウルでした。
好みではオバサンがちょっと…(苦笑)
もう少し面影でもあるような女優とか(苦笑)
そうそう、フランコ君がクマを被っていたのは、あのシーンだったんですね(笑)
笑える!!
25年後の姿、たしかにあの仏頂面は違和感ありましたね。あの女優さんでもいいんですが、ふっと優しい顔になる一瞬がほしかったです。
あのフランコの映像が、本作を観る気になったもうひとつの理由でもあります(笑)
あのオープニング作品での彼にこそ主演男優賞あげたかった!(ウソ)
こちらの地方では最近公開でした
X-MEN、トゥルー・グリットとハシゴでみまして
なかなか当たりの一日でございました^^
馬、がんばったなあ…
西部劇と言えば馬。ラストの疾走は心を揺さぶられましたね。