-
「メン・イン・ブラック3」
Excerpt: 楽しかったうえに、最後に泣けるとは!
Weblog: 或る日の出来事
racked: 2012-05-27 08:26
-
『メン・イン・ブラック3』
Excerpt: まさかこんな軽いノリの映画で感動するなんて…。
10年ぶりに復活したハイテンション捜査官Jと無表情捜査官Kの活躍を相変わらずの軽いノリで描いたこのシリーズ最新作。若き日の ...
Weblog: こねたみっくす
racked: 2012-05-27 09:14
-
「メン・イン・ブラック3」感想
Excerpt:
バリー・ソネンフェルド監督、トミー・リー・ジョーンズ×ウィル・スミス主演の人気SFアクションシリーズ第三弾。
脱獄した凶悪宇宙人によって歴史が改ざんされ、捜査官Kが40年前に殉死した事に。..
Weblog: 流浪の狂人ブログ ~旅路より~
racked: 2012-05-27 09:33
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: エンディングシーン必見!!!
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2012-05-27 10:26
-
メン・イン・ブラック 3
Excerpt: アメリカ
アクション
監督:バリー・ソネンフェルド
出演:ウィル・スミス
トミー・リー・ジョーンズ
ジョシュ・ブローリン
エマ・トン ...
Weblog: 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
racked: 2012-05-27 11:14
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt:
秘密組織MIB所属のエージェントJ(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)は、異星人の取り締まりに追われる日々をおくっていた。
ある日、月面の刑務所から極悪囚人ボリスが脱獄し、地球へと..
Weblog: 心のままに映画の風景
racked: 2012-05-27 11:45
-
メン・イン・ブラック3/Men in Black III
Excerpt: 地球にいるエイリアンの監視を任務にする政府の極秘機関“MIB”のエージェントたちがエイリアン相手に奮闘する姿を描いたSFコメディシリーズの第3弾。出演はお馴染みのウィル・スミスとトミー・リー・ジョーン..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2012-05-27 11:46
-
メン・イン・ブラック3 3D
Excerpt: 10年ぶりのPARTIII、『メン・イン・ブラック3』を観てきました。
★★★★★
VFX映画黎明期の97年に作られた1作目から、5年後02年の2作目、そしてそれから10年経った今年の3作目。
1作..
Weblog: そーれりぽーと
racked: 2012-05-27 12:26
-
劇場鑑賞「メン・イン・ブラック3」
Excerpt: J、時空操作に挑む…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201205250003/
Men ..
Weblog: 日々“是”精進! ver.F
racked: 2012-05-27 12:44
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: かなりのなりきりKのジョシュ・ブローリン
【Story】
秘密組織MIB所属のエージェントJ(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)。長年コンビだが今回のKの単独捜査に疑問を..
Weblog: Memoirs_of_dai
racked: 2012-05-27 16:27
-
メン・イン・ブラック3 (3D) / Men in Black III
Excerpt: 月面に設置されている凶悪エイリアン用刑務所で脱獄事件発生。JとKは捜査を開始するが、ある日突然Kが失踪。しかも、だれもKの存在自体を知らないという自体に・・・。歴史が改ざんされたと言う事を知ったJは、..
Weblog: 勝手に映画評
racked: 2012-05-27 16:35
-
メン・イン・ブラック3/MEN IN BLACK III
Excerpt: まぁ、定番でしょ・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
月面のルナマックス銀河系刑務所から、凶悪犯のアニマル・ボリスが脱獄し、地球に逃亡した。
超極秘機関“MIB”のエージェント“J”とエ..
Weblog: いい加減社長の映画日記
racked: 2012-05-27 18:23
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: Men in Black 3クチコミを見る黒服のエージェントコンビが10年ぶりに復活したシリーズ第3弾「メン・イン・ブラック3」。JとKの意外な関係に感動する。人類に紛れて地球に生息するエイ .....
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
racked: 2012-05-27 19:15
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: エイリアンが同居する地球で秩序を守るMIBのエージェントJとKのコンビが活躍するSFコメディだ。今回はKが突然消失して、過去にJがタイムスリップする。Kがぶっきらぼうな理由からJがMIBに入った理由ま..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2012-05-27 20:32
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: 評価:★★★☆【3,5点】(P)
ラストが思いっきりハートフルなんですけど!
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
racked: 2012-05-27 20:52
-
[映画『メン・イン・ブラック3 3D』を観た]
Excerpt: ☆体調が悪いので、短く・・・。
◇
・・・「おやっ?」と思ってしまうような映画作品には、それが「故意」なのか「過失」なのかの問題があろう。
私にとって、昨夜観た『ファミリー・ツリー』に..
Weblog: 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
racked: 2012-05-27 21:04
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt:
【MEN IN BLACK III】 2012/05/25公開 アメリカ 108分監督:バリー・ソネンフェルド出演:ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、エマ・トンプソン..
Weblog: 新・映画鑑賞★日記・・・
racked: 2012-05-27 23:04
-
映画「MIB3/メン・イン・ブラック3」感想
Excerpt: 映画「MIB3/メン・イン・ブラック3」観に行ってきました。
ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのコンビが主演を担うSFアクションコメディシリーズ第3弾。
1作目が1997年、2作目が200..
Weblog: タナウツネット雑記ブログ
racked: 2012-05-27 23:47
-
★メン・イン・ブラック3(2012)★
Excerpt: MEN IN BLACK III
ヤツらはタイムスリップで地球を守る
メディア 映画
上映時間 108分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2012/05/25..
Weblog: Cinema Collection 2
racked: 2012-05-28 11:14
-
むむむ・・・そうきたか!『メン・イン・ブラック3』
Excerpt: 地球で暮らすエイリアンの監視を任務とする男たちの奮闘を描いた人気シリーズ『メン・イン・ブラック』の第3弾です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
racked: 2012-05-28 12:44
-
メン・イン・ブラック3 【映画】
Excerpt: この星のコーヒーはうまい
今回はこの惑星のありがとうはどんな顔をしていいかわからない
でした
面白かった
MIBはポップな軽いノリが良いと思うの
いつもニューラライザーを使っ..
Weblog: as soon as
racked: 2012-05-28 20:58
-
メン・イン・ブラック3/MEN IN BLACK III 3D 字幕
Excerpt:
<<ストーリー>>秘密組織MIB所属のエージェント
J(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)は、
日々異星人の取り締まり追われていた。
長年コンビとしてやってきた2人だが、Kの単..
Weblog: ゴリラも寄り道
racked: 2012-05-31 06:41
-
MIB3 メン・イン・ブラック3
Excerpt: 原題:Men in Black III監督:バリー・ソネンフェルド出演:ウィル・スミス、トミ・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、ジェマイン・クレメント、マイケル・スタールバーグ、エマ・トンプソン..
Weblog: ハリウッド映画 LOVE
racked: 2012-06-02 17:36
-
MIB3 (2012 東宝東和)
Excerpt: ふたつ、考え方があると思う。 ・トミー・リー・ジョーンズとジョシュ・ブローリンの
Weblog: 事務職員へのこの1冊
racked: 2012-06-02 18:31
-
映画「メン・イン・ブラック3(3D)」感想
Excerpt:
あっさりさっくり肩が凝らずに笑える映画☆
月面のルナマックス銀河系刑務所から、隻腕のボグロダイト星人・ボリスが脱獄。彼は自分の左腕をふっとばし逮捕したKの抹殺と過去の改ざんも目論み、タイ..
Weblog: 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
racked: 2012-06-03 02:22
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: ・映画 メン・イン・ブラック3 (5月25日より公開 ウィル・スミス・トミー・リー・ジョーンズ出演)
ウィル・スミス&トミー・リー・ジョーンズ主演で、地球に生息する異星人を監視する極秘組織「MIB」..
Weblog: 充実した毎日を送るための独り言
racked: 2012-06-03 13:15
-
バリー・ソネンフェルド監督『メン・イン・ブラック3』(Men in Black III, MIB3)
Excerpt: 注・内容、台詞について触れています。ウィル・スミス&トミー・リー・ジョーンズによる「MIB」シリーズ3作目『メン・イン・ブラック3』。監督は前2作に引き続きバリー・ソネンフェルド監督。出演は他にヤング..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
racked: 2012-06-05 10:44
-
「メン・イン・ブラック3」
Excerpt: ~ヤツらはタイムスリップで地球を守る~2012年 アメリカ映画 (2012.05.25公開)配給:東宝東和 上映時間:105分監督:バリー・ソネンフェルド原作:ローウェル・カ..
Weblog: NAOのピアノレッスン日記
racked: 2012-06-05 23:32
-
映画「メン・イン・ブラック3」なんだ、感動作だった!
Excerpt: 「メン・イン・ブラック3」★★★★
ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、
ジョシュ・ブローリン、エマ・トンプソン出演
バリー・ソネンフェルド監督、
105分、2012年5月25公開
2011,..
Weblog: soramove
racked: 2012-06-08 21:26
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: 面白くて楽しめた。個人的には今作よりも前作、前々作の方が好きかな。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
racked: 2012-06-09 23:46
-
『メン・イン・ブラック3 2D字幕版』
Excerpt:
□作品オフィシャルサイト 「メン・イン・ブラック3」□監督 バリー・ソネンフェルド □脚本 デヴィッド・コープ □キャスト ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ、ジョシュ・ブローリン、エマ・ト..
Weblog: 京の昼寝~♪
racked: 2012-06-10 10:02
-
【映画】MIB3
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画 結構、2から空いてしまいましたが、シリーズ3作目 ■あらすじ秘密組織MIB所属のエージェントJ(ウィル・スミス)とK(トミー・リー・ジョーンズ)は、日々異星人..
Weblog: 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
racked: 2012-06-13 23:41
-
メン・イン・ブラック3 (2D字幕版) 監督/バリー・ソネンフェルド
Excerpt: 【出演】
ウィル・スミス
トミー・リー・ジョーンズ
ジョシュ・ブローリン
ジェマイン・クレメント
【ストーリー】
月面のルナマックス銀河系刑務所から、凶悪S犯のアニマル・ボリスが脱獄し、地球..
Weblog: 西京極 紫の館
racked: 2012-06-17 14:47
-
「メン・イン・ブラック3」
Excerpt: 「少年は残酷な弓を射る」を観ようとしたら、日曜のファーストデーを甘く見すぎていて、いい時間に観る事ができなかった・・・トホホ。
そんなわけでまだ観ていなかったMIB3をチョイス。
もう3Dしかやっ..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・原宿
racked: 2012-07-03 13:53
-
メン・イン・ブラック3(3D) / MEN IN BLACK III
Excerpt:
ランキングクリックしてね ←please click
公開から1ヶ月過ぎてやっと観てきました~
ウィルなので逃すまいとは思ってたけど、3だし期待してなかったけど..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
racked: 2012-07-04 11:44
-
映画「メン・イン・ブラック3」
Excerpt: 7月1日のファーストデーに、映画「メン・イン・ブラック3」をしました。
Weblog: FREE TIME
racked: 2012-07-08 19:25
-
メン・イン・ブラック3 [2012年5月25日公開]
Excerpt: 10年ぶりの公開となった『メン・イン・ブラック3』観てきました。
あらすじは
月面のルナマックス銀河系刑務所から、凶悪S犯のアニマル・ボリスが脱獄し、地球に逃亡した。超極秘機関“MIB”の..
Weblog: Matthewの映画日記?
racked: 2012-08-14 02:53
-
映画:メン・イン・ブラック3
Excerpt:
前作から10年。劇場で見た人は少ないかも知れないけれどテレビの力は偉大だね。3作目がこんなに人気作品になるとは思わなかった…。と言うわけで5月に見たメン・イン・ブラック3の記事です。
Weblog: よしなしごと
racked: 2012-09-08 01:14
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: MEN IN BLACK III/12年/米/108分/SFアクション・コメディ/劇場公開(2012/05/25)
-監督-
バリー・ソネンフェルド
-製作総指揮-
スティーヴン・スピルバーグ
-出..
Weblog: 銀幕大帝α
racked: 2012-10-28 01:41
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt:
トミー・リー・ジョーンズの若い頃を演じるジョシュ・ブローリンが全然違和感ないわ。キャスト決めた人いい仕事しましたな~。
エージェント“J"と“K"のコンビは今日も奇想天外..
Weblog: いやいやえん
racked: 2012-10-31 10:28
-
メン・イン・ブラック3 (Men in Black 3)
Excerpt: 監督 バリー・ソネンフェルド 主演 ウィル・スミス 2012年 アメリカ/アラブ首長国連邦映画 106分 SF 採点★★★ “地球に潜入している宇宙人”っていうと、真っ先に浮かぶのがアダムスキーが遭..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2012-11-22 13:20
-
メン・イン・ブラック3
Excerpt: 【あらすじ】
エージェント“J”(ウィル・スミス)と“K”(トミー・リー・ジョーンズ)の
コンビは今日も奇想天外なエイリアンたちを監視し、その暴走
を取り締まるべく奔走していた。ある日、Jは単独で事件..
Weblog: タケヤと愉快な仲間達
racked: 2013-01-06 08:32
この記事へのコメント
アポロ11号クルーのシーンはまさにその賜物。
あれで笑い、その後に感動。巧い構成になってますわ。
言われてみればそうですね。第三者の温度差低めのつぶやきが、けっこう重要だったりその場の空気を締めてくれたり。
アポロクルーの無表情なつぶやきが可笑しかった~。しかもそのおかげで打ち上げシークェンス続行となるわけですから、ほんとウマイです。
ラストは反則技な気もしますが、嫌いではないです♪
むしろああいった第1作目へのリンクを展開させたのは高評価ですよね。
タイムスリップものって、ちょっとツッコミどころがあるのですが、
今作はそのようなことを考えずに、楽しむことが出来ました。
相当脚本を練り直したのかもしれません。
そうそう、アポロ艦内の会話は爆笑でしたよ!!
いいナァ~あのグレーさ(爆)
偉業の裏には、そんなことがイッパイありそう(爆)
グリフフィンの登場は、壮大なバタフライエフェクトに発展しそうでしたが、まあ、そんなに大風呂敷でもなかったので、細かいツッコミは気にせず(笑)
「誰かが代わりになる」「この先は見たくない」が、こんなプチ感動系に持っていくなんてねぇ~ああ~なるほど、そーだったんだと、1作目に戻りたくなりましたよ。
でもちょっと凶悪なわりには、ボリスのキャラが弱かったかな。
ゴキは最高にキモいキャラでしたから(爆)
2作目は未見なんですが、1作目でKがJをスカウトした時の双方の本音と建て前的な心理を察してみるのもまた面白いかもしれませんね。
本作で私の一番のツッコミどころは、ボリスの針攻撃を受けたJが一緒に発射台から落ちるあれです。いや、あのアイデアには感服したんですよ。ただ、アレできちゃうってことはあの時もこの時も・・・ってなっちゃいました(笑)
もちろん批判する意味でのツッコミではありませーん。
でしょー!見なかったことにしようって、それでいいのかアームストロングよ(笑)
グリフィンは本作のキーパーソンでしたね。時空の往来に手を貸す者とは別に、歴史を戻そうとする彼らに先回りしながら手を貸すこの千里眼ホルダーを配したことで、ストーリーが淀みなく進んでましたし、何より大佐に見せたであろう未来のKとJのことなど、観ている我々の想像をいっぱい膨らませてくれたんじゃないかな。
人間被ってる時のゴキは気持ち悪かったですよね~。ヤツと比べるとたしかにボリスは手のひら以外スマート過ぎですな。
もともとポップで軽いノリで観てたので、ほんとやられました
そしてわたしは全然気づいてなかったのでほんとやられました
思い返してみればKとJの会話に伏線ありましたね
今回、アカシックレコードをよむグリフィンが出てきて、こういう設定すきなんですよね
2割増し興奮します
設定については、MIBだからいいんだな!って全然気にならなかったです
すごい機器もってるからなんでもできますわね
タイムトラベルでいろんな未来をみることのできるグリフィンを据えるのはウマイと思いましたよ
これはタイムパラドックスを避けるにはいい設定だと思ったんですが、SOARさんはひっかかるとこあったですか~
みなかったことにしましょう(笑)
序盤の車中やKが消える直前の電話など、二人の会話に伏線張られてますよね。この手の構成は二回観るとすごくわかるんでしょうねえ。
タイムマシンがありながらグリフィンのような未来予知キャラをプラスしていること、そしてそれがストーリー上しっかり機能していること。ここに脚本のウマさがあるよね。
いえね、目くじら立てるようなパラドックスはないんだけど、共に転落→地上激突寸前で停止→もう一度やり直しっていうのができちゃうと、なんでもできちゃうってことにならんかなって思ったんですよ。
あ、でも、真っ先に考えてしまう“大佐を死なせない”はグリフィンのセリフから考えるに無理ですね。大佐が生き残ればKが死にますから。ウマくできてるわ。